この記事を読んでわかることは・・・
・北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル男子日本代表選手
・北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル男子でメダル有力選手
・北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル男子で世界のライバル選手は誰?
・北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル女子日本代表選手
・北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル女子でメダル有力選手
・北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル女子で世界のライバル選手は誰?
1月19日、全日本スキー連盟が北京で行われる第24回冬季オリンピックの代表選手を発表しました。
最近の日本人選手の目覚しい活躍ぶりに期待が高まっているスノーボード「ビッグエア・スロープスタイル」は大注目の競技です。
北京オリンピック2022スノーボード「ビッグエア・スロープスタイル」男子日本代表選手と女子日本代表選手を紹介します。また、メダルを狙える選手や大注目の世界のライバル選手も合わせて探っていきたいと思います。
北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル男子日本代表選手
北京オリンピック2022スノーボード「ビッグエア・スロープスタイル」男子日本代表選手を紹介します。
飛田流輝選手
濱田海人選手
大塚健選手
國武大晃選手
こちらの4名ですが、このうち3名が初出場となります。
北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル男子でメダル有力選手
北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル男子で日本のメダル有力選手をご紹介します!
大塚健選手は、17歳で初出場したX Games 「FSトリプル1800」を世界で初めて成功させ、前回大会からの2大会連続優勝という快挙を成し遂げた実力の持ち主です。
2019年の大怪我で1年以上表舞台から遠ざかっていましたが、2021年には完全不活し、W杯入賞やGo Pro Snowチームに加入が決まりました。
カムバックした大塚選手に期待が高まっています。
ウィルレイズ所属の飛田選手は3歳からスノーボードを始め、中学3年時にハープパイプからビッグエア・スロープスタイルに転向しました。
その後、2018年に全日本選手権スロープスタイルで優勝し、2019、2020にはW杯スロープスタイルでは総合優勝を飾るなど、頭角を現しています。
実力だけでなく、「フラットスピン(横回転のみのスピン)が自分のスタイル」と難易度の高いスピンにこだわる姿勢にも注目が集まっています。
北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル男子で世界のライバル選手は誰?
北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイルにおける世界のライバル選手をご紹介していきます!
ナックルハックの生みの親として知られるマーカス・クリーブランド選手はスピンマスターや神童といった異名を持っています。
その確かなテクニックとオリジナリティあふれる技の数々が彼の最大の魅力です。
2021年も好調でX Games (ビッグエア)、世界選手権(スロープスタイル)共に金メダルを獲得しており、間違いなく北京オリンピックの金メダル候補の一人。
2018年の平昌オリンピックのスロープスタイル銀メダリストのマックス・パロット選手。
その後、2019年のX Games、W杯、2020年のX Gamesと優勝を重ねてきました。
実は、2018年にホジキンリンパ腫と診断され、翌年癌を克服した経緯があります。
癌を乗り越えて得たタフなメンタルを武器に、北京オリンピックでのさらなる活躍が期待されています。
北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル女子日本代表選手
北京オリンピック2022スノーボード「ビッグエア・スロープスタイル」女子日本代表選手を紹介します。
鬼塚雅選手
岩渕麗楽選手
村瀬心椛選手
芳家里菜選手
こちらの4名です。
今季成績が良い女子は表彰台独占も期待されています。
北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル女子でメダル有力選手
北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル女子で日本のメダル有力選手をご紹介します!
村瀬選手は、初出場したX Gamesノルウェー大会で、弱冠13歳にして日本人女子初となる優勝を飾りました。
それまでの国際大会でも好成績を連発しており、早くからトップ選手として国内外から注目されています。
2021年のW杯では、平昌オリンピック金メダリストのアンナ・ダッカー選手に23点差をつけて優勝しており、その勢いは止まりません。
鬼塚雅さんは北京オリンピックが2回目の五輪出場になります。
前回大会ではスロープスタイル16位、ビッグエア8位と悔しい思いをした彼女は、北京に向けて装備やトレーニング方法を一新。
その甲斐あって、X Gamesビッグエアでは 2020年には金メダル、2021年には銀メダルを獲得と「キャブダブルコーク1260」を女子で初めて成功させました。
リベンジに燃える鬼束選手に目が離せません。
北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル女子で世界のライバル選手は誰?
ビッグエア・スロープスタイル女子で世界のライバル選手はこちらです。
アメリカ人の父と中国人の母を持つグー選手は、2019年から中国代表として大会に出場しています。
今季出場した全てのW杯で優勝、さらに女子選手では世界初となる大技「ダブルコーク1440」を成功させており、世界中から金メダル候補として大注目されている選手。
また、モデルとしての一面を持つ彼女は、ティファニーやアディダスのアンバサダーとしても活躍しています。
ソチ、平昌オリンピックのスロープスタイルで2大会連続金メダルを獲ったジェイミー・アンダーソン選手。
X Gamesでは18個ものメダルを獲得しており、この実績は女子では最多となります。
ジャンプの高さや安定した着地に定評のある彼女は、圧倒的な実力を持ったスロープ女王です。
北京オリンピック2022ビッグエア・スロープスタイル日本代表選手は誰?と合わせて読みたい関連記事
北京オリンピック2022スノーボード「ビッグエア・スロープスタイル」日本代表選手は誰?金メダル最有力候補も調査!と合わせて読みたい関連記事はこちらです!


