この記事を読んでわかることは…
・北京オリンピック2022モーグル男子日本代表選手
・北京オリンピック2022モーグル男子でメダル有力選手
・北京オリンピック2022モーグル男子で世界のライバル選手
・北京オリンピック2022モーグル女子日本代表選手
・北京オリンピック2022モーグル女子で金メダル有力選手
・北京オリンピック2022モーグル女子で世界のライバル選手
北京オリンピックが2022年2月4日に遂に開催となりスキー競技「モーグル」が注目されています。
「モーグル(Mogul)」とはノルウェー語で「雪上のコブ」を意味し、スキーのフリースタイル競技の一つです。規則的に配置されたコブが深い急な斜面の滑走において「高いターン技術」「エアー演技」「タイム点」の合計点数を競います。
北京オリンピックが2022年フリースタールスキー・モーグルの男子と女子の日本代表選手は誰か?金メダル候補は誰で世界のライバルは誰かについても探っていきます。
北京オリンピック2022モーグル男子日本代表選手
今回、北京オリンピック2022スキーフリースタイル「モーグル」男子日本代表選手に選出され方々です。
・堀島 行真 選手(24歳/トヨタ自動車)
・原 大智 選手(24歳/日本スキー場開発ク)
・杉本 幸祐 選手(27歳/デイリーはやしや)
・松田 颯 選手(22歳/しまだ病院)
堀島行真
堀島行真(ほりしま いくま)さんは日本のエースとも呼ばれている実力者です。
2021年のワールドカップ杯ですでに2勝を挙げているのも強みですし、今最も勢いのある選手でもあります!
原大智
原大智さん(24=日本スキー場開発ク)は、夏は競輪をやっており、夏と冬の五輪を二刀流で戦う姿勢が注目されている選手です。
杉本幸祐
杉本幸祐さん(27=デイリーはやしや)は、実は地元では62年ぶりのオリンピアンということで愛され、多くのエールを受けている選手なので、かなり力が入っていると思います!
松田颯
松田颯さん(22=しまだ病院)は、今回初めてオリンピックの代表に選ばれたという期待高まる選手であり、フレッシュさで可能性を突き破ってほしいと思います。
北京オリンピック2022モーグル男子でメダル有力選手
気になるのが男子日本選手の中で誰がメダルに近いか?ですよね。
堀島行真(ほりしま いくま)さんがメダル最有力選手だと予想します!
平昌オリンピックでは残念ながら11位と力を発揮できなかったのですが、その悔しさをバネに練習方法などを見直し、さらに積み重ね続けた努力の末、今シーズンのフリースタイルスキーW杯ですでになんと2勝を勝ち取り、好調を維持している選手です!
この調子を維持し、ぜひ今度こそメダル獲得を目指して頑張って欲しいですね!
北京オリンピック2022モーグル男子で世界のライバル選手は誰?
オリンピックですから当然ライバルだらけとなりますが、中でも「絶対王者」と呼ばれている存在が男子モーグルにはいらっしゃるのをご存じでしょうか。
ミカエル・キングズベリー(カナダ)~平昌オリンピックで金メダルに輝いた29歳です。
その強さは圧倒的、W杯では2019~2020年シーズンまで総合ぶっちぎりの9連覇です。
36戦出場して、表彰台を逃したのはたった2度しかないのだからその勝率は驚きです。
今回も日本のエース、堀島行真さんの前に高い壁として立ちはだかることでしょう。
ですが、北京オリンピックでは「世代交代が起きる」とも言われています。
今回迫るのは日本のエースですから、ぜひ、次の時代を彼らの手で切り開き、勝利を掴めることを皆さんは願っていることでしょう!
北京オリンピック2022モーグル女子日本代表選手
北京オリンピック2022スキー「モーグル」女子日本代表選手に選ばれた方々です!
・川村 あんり 選手(17歳/東京・日体大桜華高)
・富高 日向子 選手(21歳/多摩大)
・星野 純子 選手(32歳/リステル)
・住吉 輝紗良 選手(21歳/日大)
川村あんり
川村あんりさん(17=東京・日体大桜華高)は何と、17歳で現役女子高生という若さにもかかわらず、世界相手に怯まない強い精神でどんどん成長を続けています!
日本人離れした肉体の強さと精神力は、北京冬季五輪2022でも存分にその実力を発揮してくれると思います!
富高日向子
富高日向子さん(経営情報学部3年)も現役の女子高生であり、2歳でスキーを始め、小学校1年生で早くもモーグル競技に目覚めたという逸材。
今回の北京オリンピック2022の舞台では今、自分ができる一番いい滑りがしたいと決意を新たにしています。
星野純子
星野純子さん(32=リステル)は、前回の平昌オリンピックでは左ひざの大けがで出場が叶わなかったものの、リハビリを重ねやっとたどり着いた大舞台となってます。
是非、思い切りやってほしいと願うばかりです!
住吉輝紗
住吉輝紗良さん(21=日大)はこの北京オリンピック2022を最初で最後の挑戦と決めており、五輪後は引退を示唆しています。
ターンが最大の武器であり、その切れ味は日本代表選手の中でも別格ではないでしょうか。
選考も最後の最後に選出されただけに、恐れずひるまず頑張ってほしいと期待しています!
北京オリンピック2022モーグル女子でメダル有力選手
北京オリンピック2022モーグル女子でメダル有力選手は誰でしょうか?
川村あんり選手がメダル最有力候補だと予想しています!
なんと中学3年生という年少で初出場したW杯で、いきなり銀メダルを獲得するという快挙を成し遂げ、さらにその後の大会でも表彰台の常連になるほどまで成長し、今シーズンのフリースタイルW杯第2戦、女子モーグル界の「絶対の女王」ペリーヌ・ラフォン選手(フランス)をも破り見事初優勝を決めました。
故に今回の金メダル有力候補にも挙がったのが現在17歳の現役高校生の川村あんり選手です。
10代という若さでありながら、世界相手に怯むことなく、ぐんぐんと攻め行く川村あんり選手ですが、北京オリンピックではきっと大いに活躍してくれることでしょう!
北京オリンピック2022モーグル女子で世界のライバル選手は誰?
北京オリンピック2022女子モーグルにも当然ライバルと呼ばれる選手がおり、2018年の平昌オリンピックでは金メダルを獲得しており、「女王」と呼ばれるその人は
ペリーヌ・ラフォン(フランス)
ペリーヌ・ラフォン選手は平昌オリンピック金メダルの他、世界選手権DM2連覇、W杯総合3連覇とビッグタイトルを次々と獲得し、21季はW杯総合連覇記録を4に伸ばしました。
さらに唯一獲得していなかった世界選手権MO優勝をも果たしました。
北京オリンピック金メダルに、最も近い選手の一人として注目されています。
ですが、日本も17歳という若さでぐんぐんと世界に立ち向かっている川村あんり選手もきっと、怯むことなく立ち向かい、勝利を得ることを願っています!
北京オリンピック2022モーグル日本代表選手は誰?と合わせて読みたい関連記事
北京オリンピック2022スキー「モーグル」日本代表選手は誰?金メダル最有力候補も調査!と合わせて読みたい関連記事はこちらです!


